忘備録 植栽

根巻き 鉢土の崩れ防止、鉢の表面を縄などでしめつける幹巻き 移植後の幹くらの水分蒸散防止、幹焼け防止、防寒が目的根回し 移植の為の根切り根切り 基礎等を作る為に地面より下の土を掘ること

忘備録 鋼材

SN鋼 建築構造用圧延鋼材 AとBとCの三種がある。 Aは溶接を行わない BとCは、塑性変形性能と溶接性が要求される場所に使用 炭素当量Ceqの上限が規定されているTMCP鋼 水冷型熱加工制御TMCPで製造される高靭性で溶接性に優れた鋼材 大臣認定材FR鋼(建築構造…

忘備録 セメント

セメントの種類の例高炉セメント 高炉スラグの微粉末を混合したもの A,B,Cの三種がある B種は普通ポルトランドセメントに比較して長期強度の増進が大きい。耐海水性や科学抵抗性に優れている。エコセメント 都市ゴミ焼却灰、必要に応じて下水汚泥を、合わせ…

力学は捨てる

計算機が持ち込み不可らしい。力学は必要な知識だけど、計算機が使えないなんて、実務から離れ過ぎだし、力学で計算を要する問題は、捨てる問題の候補としよう。そう言えば、合格者もそんなことを言っていた。

忘備録 許容曲げモーメント

許容曲げ応力=許容曲げモーメント/断面係数σ=M/Z平成28年度過去問関連

忘備録 断面係数等

断面係数 梁などの曲がりにくさを決めている係数 長方形の場合 bh^2/6 Zで表す ※材料は関係ない断面二次モーメント bh^3/12 Iで表す たわみの計算量に使う 片持ち梁の先端集中荷重のたわみ= Wl^3/3EI 同等分布荷重 = Pl^4/8EI 同両持ち梁 の集中荷重 Wl^3/…

忘備録 鉄筋

梁のあばら筋の間隔は梁せいの1/2以下かつ250mm以下とする。関連用語あばら筋(スターラップ帯筋(フープ副帯筋参考にしたところhttp://www.lixil.co.jp/reform/yougo/kouhou/rc/03.htmスターラップとフープは、いつもごっちゃになるんだけど、こういうこと…

忘備録 靭性 脆性 弾性

靭性 材料のねばり強さ 弾性域を超えて 破断する前にエネルギーを吸収する能力脆性 脆さ 伸びなど、変形を伴わずに破壊してしまう 弾性 応力と歪みが比例する 応力を除くと元に戻る塑性 弾性限度を超え 応力を除いても変形が元に戻らない平成28年度過去問関連

忘備録 音

吸音率 空気層を設けると低音域で上がる透過損失 遮音される程度を表す 質量が大きいほど、あと周波数域が高くなるほど大きくなる合板などの板状材料は、共産周波数域に近い低音域の音を良く吸収する平成28年度過去問関連

忘備録 熱

熱の伝わり方は三種ある。熱伝道熱伝達熱放射 参考にしたところhttp://d-engineer.com/netsuriki/netsudendou.html関連用語熱伝導率熱貫流率熱損失係数平成28年度過去問関連

過去問問題集

回答だけのやつは読んでも意味がわからないので、解説付きのを買った。地域開発研究所刊1級建築施工管理技術検定試験問題解説集録版〈2017年版〉https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4886152988/ref=zgm_bs_2541706051_1?__mk_ja_JP=カタカナ&sr=1-1&pi=AC_SX2…

忘備録として 合格者の談

合格者に聞いた話。・テキストで勉強するより、とりあえず最低過去5年分くらいをひたすら覚えた方が良い。・最初から学科と実地を両方勉強したくなるが、とにかく最初は学科のみに注力する。・過去問で傾向が見えたら、捨てる問題の分野をある程度決めてしま…